☆4戦場環境

襲撃騎馬がザクセンくらいで、正面からなら忠嗣や武衛でも止められるため、忠誠に負けない盾持ちの近接兵団が特に強い。
特に忠嗣などの強力な盾持ちに対しては、同じく盾持ちをぶつけつつ武将で殴って倒すしか突破方法がない。
そのため盾同士の前線でのダメージレースが攻防の基本になり、武将同士の攻防も重要になる。

単純に前衛を張れる兵団が多い方が強いが、一か所に密集できる兵団の数にも限界があるので、火力のサポートや敵武将やバイキングへの牽制として長槍や遠距離兵団が有効になる。
また、ザクセンなどの騎馬も裏取り奇襲や陽動に使えるので出番は確実にある。

☆4戦場での編成

S7シーズンは装備の付与ステータス開放が☆5開放と同時になってしまったので、編成は700か名声商店装備の732を想定する。

前衛の盾が崩れたら残りの兵団全部が盾持ちにやられてしまうので、とにかく盾持ちは入れておこう。
騎馬でうまく盾をやったり、それ以上の貢献ができる自信があるなら騎馬を入れるのもいい。
盾を崩してくれる兵団が他にいる☆5戦場と違い、☆4戦場での長槍はあくまで火力や進軍のサポート目的で、槍だけでは戦況を変えられる力はない。


統率軍魂次第で紫3つの編成が組めるが、盾槍遠距離や盾槍槍だと前線が力負けしやすくなる。
盾2枚にするか、盾に対するメタ(バイキング)を入れて前線の盾が枯渇しないようにしたいところだが、732だと忠嗣入りの紫3つ編成が統率軍魂が無いと厳しい。
名声装備も恐らく来シーズンまで修理できないので、領土戦で使う分の耐久は残しておきたい。

編成例

☆4近接・騎馬

SS

マルタ忠嗣衛兵
敵武将の絡みを考えないなら、☆4戦場ではバイキング以外の大半の兵団に対して有利が取れる。
さらに言えば忠嗣を前に出されると武将スキルを絡めないと削れないので、敵武将の行動も縛りやすくなり、武将同士の戦いも後出しから勝ちやすくなる。
☆4戦場は忠嗣が多い方が勝つ。
武衛鉄人兵
忠嗣と同じレベルの硬さを誇る上にバイキングに対しても勝てる上にコストも安い。
足が遅いこと以外は最強だが、忠嗣のような突破力は無いのでラインの押し上げは苦手。

S

忠誠長槍兵
推進で止めるべき☆5馬がいなくても、忠誠に対するメタの兵団が増えてきても、それでも強い。
しかし忠誠単体では兵団を倒せないので、戦槌などの兵団を倒せる武将武器を使ったほうがいい。
ヴェネツィア都市方陣
馬止めで止める☆5馬がいないので純粋にXV連打での火力枠。バイキングに対してのメタでもあるので☆4戦場でも強い。
スイス栄光斧槍兵
他の長槍にはない移動速度と襲撃・群槍の火力。バイキングに対してXVしなくていいのでスキをさらしにくい。
帝国開拓重軍
腐るタイミングが全くないほど万能。単独での戦闘力が高く、☆4なら槍や馬は2番で勝てるし、バイキングとも割と対等に戦える。大盾は倒せないが、足の速さで逃げたり回り込んだりすればいい。
ザクセン雪原槍騎兵
正面から倒せる兵団は割と少ないが、裏取りや崩しを入れればどうにかなる。☆4戦場で使える襲撃馬というだけで強い。
使いこなせば強力。
バイキング狂戦士団
ちゃんと一緒に前に出てくれる味方がいるときの強さはハンパない。
雑に強いが、しっかり敵武将が殴ってきたり槍がXVしてきたりすると案外もろい。戦果が味方にも敵にも大きく依存する。
おじいちゃん
襲撃の火力が高い。
また、背水の陣で防御力がかなり上がり、どれだけ敵がいても一定時間は耐えるという特性がある。
特性としては重軍の2番にも近いが、こちらは味方の前衛で壁になったり、後衛から襲撃で火力を追加したりと、味方との連携がものを言う。

A

マルタ遠征騎士
そこそこの硬さと移動速度、すり抜けのしやすさ、重軍にはない襲撃での突破力がある。
Vで忠誠に行けないこともないが、他にも兵団がいたりすると厳しい。
シパーヒー重騎兵
強さはあるがややシチュエーションを選ぶ。タイマンで勝てない兵団も多く、コストも微妙に重い割に使い捨て運用。
しかし忠嗣に勝てること、敵に忠誠がいても無理やり荒らせたりすることなど、シパーヒーにしかできないことがある。
苦手な相手が多いことも、味方の近接がいればごまかせる。

☆4遠距離

どれも一長一短なので全部紹介。(襄陽以外
遠距離兵団はどの兵団も有効なシチュエーションが限られるので、どこに連れて行っても大丈夫というものは存在しない。
場所に応じて下の5つを使い分けられたら一番いい。
ラゴーニャ投槍兵
襲撃後にバラけた馬を狩る、というのが遠距離兵団の役割の一つではあるが、☆4戦場ではそれがあまり必要ない。
単純に火力が出しやすく、遠距離兵団の中ではタフなので無駄死にもしにくい。攻め側でも使いやすい遠距離。
天雄神射兵
刺突防御が高い兵団が多くなる☆4戦場でもしっかり火力が出る。
ウィーンにない弾持ちと射程距離が欲しい時に。
ブリテン長弓兵
天雄より射程と精度に優れる。鉄砂関の攻めなど、他の弓よりブリテンのほうが有効な場所がある。
ウィーン近衛銃兵
耐久力が高くて即死しにくい。弾持ちが悪い以外は使いやすい。
魯密銃兵
火力だけは最高。角待ちでマスケに爆弾投げ込まれにくい場所に置けるなら強い。

☆3

スイス斧槍兵
群槍での火力枠。忠嗣を敵武将やバイキングから守るだけならスイス系の群槍が最適解かもなので。
スイス高山斧槍兵
☆4騎馬相手なら高山の馬止めでも十分。敵前衛の盾が崩れてからのダメ押しに襲撃が強力。
余家槍兵
ぶっちゃけ高山の馬止めも使わない説があるので、襲撃槍が欲しいだけなら即襲撃可能なこっちのほうがいいかも。防御も実質的には大差ない。
戚家軍攻撃兵
忠誠が増えるので適当に使えなくなる。忠嗣に対しても正面からは勝てないし、密集陣形がないのですり抜けもしにくい。
しかし破甲値の高さもあって☆4戦場でも十分火力が出るので、敵の集団が崩れてからは☆3とは思えないほどのキル数を叩き出せる。
フェンリル群狼戦士
忠嗣のF2に突っ込んで削りを入れられるのは強力。☆5戦場でさえも役割が持てる稀有な☆3。
バルガ族弓手
破甲値が高いので、弓の中では☆4戦場でも火力は出るほう。とはいえあくまで弓なのでDPSは最低クラス。旗争奪エリア内のサポート目的で。
播州連弩兵
☆4兵団相手でも意外と火力が出る。しかし有効射程は☆3戦場以上に短いので、できれば角待ちを狙いたい。
フス志願銃兵
ウィーンも魯密もクセが強くてコストが重いので、攻城戦で銃兵欲しいだけなら別にフスでもいいかもしれない。
イェニチェリ長銃士
河間砦防衛のA上など、イェニチェリの射程と火力が有効な所はある。
バセルス油壷手
元々火力はあるので、☆4戦場でもちゃんと狭い通路に投げ込めれば十分キルが狙える。ナファが使えないので場所によっては出番アリ。

☆2

青徐槍兵
安定の青徐。とはいえ強い襲撃馬がいない☆4戦場が一番活躍しにくい所かもしれない。
忠嗣と重ねるのもいいが、バイキング相手だと逆にエサになってしまう説がある。
播州長槍兵
刺突防御の高さと攻撃デバフでかなり役割が持てる。☆4襲撃馬ならVでもやれるので馬止めできない事も気にならない。
川東長槍兵
☆2の襲撃槍というアイデンティティ。裸武将ならこれでも十分やれる。ジェノバもいれなくてよくなる。
虎衛藤甲兵
刺突防御の高さと移動速度の速さ。裏取りやすり抜けで遠距離狩りたいだけならこれが最適か。
マルタ槍盾兵
火力は皆無だが肉壁性能が高い。これを肉壁にしてる間に武将で兵団を殴るのが基本。なので必ずVで使おう。
敵の忠誠に推進使わせたらむしろアド。
バイエルン投槍兵
狼山使うくらいならバイエルンとか川東投槍長槍でよくねって思うのは俺だけなんだろうか。
鎮遠銃兵
☆2遠距離兵団中最高火力。射程がヴェネと同じくらいしかないけど。
涼州騎兵
開門奇襲用に。高密より操作が楽。バックが取れるなら☆4相手でも有効。
高密弓馬兵
やっぱり開門奇襲用。☆4兵団相手だとさすがに破甲値が足りないと思う。

☆1

ローランド長槍兵
ガリア+甘州でいいじゃん説もあるけど、刺突防御高い☆4相手ならローランドの利点もあると思います。
ジェノバ職人団
イタリア語よくわかんないけどイタリア人ってだけでマンマミーア…とかカジノ行きたいとかポルチーニ食べたいとか言わされてないか?
実はサクラノヨウニ…の日本兵よりアレかも。
ガリア農兵
40コストの中では割と火力がある。見た目のオシャレさも評価が高い。
ミラノ市民兵
襲撃と盾があるので遠距離兵団を倒せる。強い軍魂をさせば火力もそこそこ出る。
甘州民兵
30コストっていうだけでえらい。













ハゲ
アプデで気円斬使えるようになるとナッパ相手でもワンチャンがあるので化ける。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます